2016年10月14日金曜日
2016年10月2日日曜日
次の上映は10/8 夜空と交差する森の映画祭にて!
アジアフォーカス・福岡国際映画祭での上映、お越しいただいた皆様ありがとうございました!
次の上映は10/8 山梨県にて野外上映!
それに伴い映画レビューサイト"Filmarks"に『せんそうはしらない』の情報が登録されました。
ご覧頂いた方はぜひご感想を、10/8にご覧頂く方はぜひ見た後にご感想を教えて頂けるとうれしいです!
https://filmarks.com/detail/70152
[上映情報]
10/8(土)19:40-20:00から
山梨県 白州・尾白の森名水公園べるがにて野外上映
@ 夜空と交差する森の映画祭
http://forest-movie-festival.jp/timetable.html
次の上映は10/8 山梨県にて野外上映!
それに伴い映画レビューサイト"Filmarks"に『せんそうはしらない』の情報が登録されました。
ご覧頂いた方はぜひご感想を、10/8にご覧頂く方はぜひ見た後にご感想を教えて頂けるとうれしいです!
https://filmarks.com/detail/70152
[上映情報]
10/8(土)19:40-20:00から
山梨県 白州・尾白の森名水公園べるがにて野外上映
@ 夜空と交差する森の映画祭
http://forest-movie-festival.jp/timetable.html
2016年9月5日月曜日
『ぼくじゅう』上映@記憶の蔵、『せんそうはしらない』上映@大塚モスク、ありがとうございました!
9/3は2作品上映がありました。
『僕はもうすぐ十一歳になる。』上映@記憶の蔵、2年ぶりに会う主演の響己くんを谷中商店街に連れ回し、上映では懐かしい話をまじえながらトーク!
しばらく上映の予定はございませんが、ストリーミング購入はひき続き下記リンクから可能です。
https://loadshow.jp/films/67
また、今回のような自主上映のお問い合わせも常に受け付けております。お気軽にお問い合わせくださいませ!
『せんそうはしらない』大塚モスク上映は本当にたくさんの方々、ムスリムの方々にご覧頂きました。20分の作品なので気軽に見てもらえて、ムスリムの少年が「電車だ!」とか「終わっちゃったー!」と言いながら見てくれて、広めるのがなかなか難しい短編映画の可能性を感じれた上映でした。
『せんそうはしらない』、今後も上映が続きます!
9/11 (日) 14:30
第12回香港InDpanda電影節
場所:MCL德福戲院 (MCL Telford Cinema)
http://bit.ly/indpanda
9/18(日) 20:00~
アジアフォーカス・福岡国際映画祭「ショートナイト アジアセレクション」
会場ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13
http://www.focus-on-asia.com/lineup/
10/8(土)18:30から
山梨県 白州・尾白の森名水公園べるがにて野外上映
@ 夜空と交差する森の映画祭
http://forest-movie-festival.jp/timetable.html#timetable0
『僕はもうすぐ十一歳になる。』上映@記憶の蔵、2年ぶりに会う主演の響己くんを谷中商店街に連れ回し、上映では懐かしい話をまじえながらトーク!
しばらく上映の予定はございませんが、ストリーミング購入はひき続き下記リンクから可能です。
https://loadshow.jp/films/67
また、今回のような自主上映のお問い合わせも常に受け付けております。お気軽にお問い合わせくださいませ!
『せんそうはしらない』大塚モスク上映は本当にたくさんの方々、ムスリムの方々にご覧頂きました。20分の作品なので気軽に見てもらえて、ムスリムの少年が「電車だ!」とか「終わっちゃったー!」と言いながら見てくれて、広めるのがなかなか難しい短編映画の可能性を感じれた上映でした。
『せんそうはしらない』、今後も上映が続きます!
9/11 (日) 14:30
第12回香港InDpanda電影節
場所:MCL德福戲院 (MCL Telford Cinema)
http://bit.ly/indpanda
9/18(日) 20:00~
アジアフォーカス・福岡国際映画祭「ショートナイト アジアセレクション」
会場ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13
http://www.focus-on-asia.com/lineup/
10/8(土)18:30から
山梨県 白州・尾白の森名水公園べるがにて野外上映
@ 夜空と交差する森の映画祭
http://forest-movie-festival.jp/timetable.html#timetable0
2016年8月28日日曜日
「せんそうはしらない」、福岡インディペンデント映画祭での上映終了!
「せんそうはしらない」、福岡インディペンデント映画祭での上映終了!どうもありがとうございました!
そして来月も9/18(日)20:00より、アジアフォーカス・福岡国際映画祭「ショートナイト アジアセレクション」内にて上映させて頂きます!
香港・ベトナムの監督は、先月韓国・プチョン国際映画祭で一緒のワークショップだった監督たちで、作品選考・字幕翻訳(英語→日本語)にも初挑戦させて頂いています。
上映情報のまとめ、こちらをご覧ください。
「せんそうはしらない」
◯9月
9/3(土)17時から
東京・大塚モスクにて、無料上映
http://www.islam.or.jp/contact/access/
ムスリム以外の方も歓迎です。
モスクに見える場合は、女性の方は、スカーフを持参してくだい。
男性は、半ズボンは不可です。
9/11 (日) 14:30
第12回香港InDpanda電影節
場所:MCL德福戲院 (MCL Telford Cinema)
http://bit.ly/indpanda
◯9月18日(日) 20:00~
アジアフォーカス・福岡国際映画祭「ショートナイト アジアセレクション」
会場ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13
http://www.focus-on-asia.com/events/
◯10月
10/8(土)18:30から
山梨県 白州・尾白の森名水公園べるがにて野外上映
@ 夜空と交差する森の映画祭
http://forest-movie-festival.jp/timetable.html#timetable0
予告編
『僕はもうすぐ十一歳になる。』(2014 / 75分)
日付:9月3日(土曜日) 13時30分〜16時
場所:千駄木の「記憶の蔵」(千駄木5-17- 3 団子坂を上がり、三河屋小林酒店を見て、右折→児童遊園・介護ステーション「きょうわ」の路地を入った先)
会費:1500円(上映後、神保監督との意見交換あります)
●暑い最中です。ドリンクなど各自ご用意ください。
● 参加される方は、山本浩輝(yama.design316@gmail.com)までご連絡ください。当日の緊急連絡先:山本(080-1298- 1294)、おおたけ(090-6036-1892)
そして来月も9/18(日)20:00より、アジアフォーカス・福岡国際映画祭「ショートナイト アジアセレクション」内にて上映させて頂きます!
香港・ベトナムの監督は、先月韓国・プチョン国際映画祭で一緒のワークショップだった監督たちで、作品選考・字幕翻訳(英語→日本語)にも初挑戦させて頂いています。
上映情報のまとめ、こちらをご覧ください。
「せんそうはしらない」
◯9月
9/3(土)17時から
東京・大塚モスクにて、無料上映
http://www.islam.or.jp/contact/access/
ムスリム以外の方も歓迎です。
モスクに見える場合は、女性の方は、スカーフを持参してくだい。
男性は、半ズボンは不可です。
9/11 (日) 14:30
第12回香港InDpanda電影節
場所:MCL德福戲院 (MCL Telford Cinema)
http://bit.ly/indpanda
◯9月18日(日) 20:00~
アジアフォーカス・福岡国際映画祭「ショートナイト アジアセレクション」
会場ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13
http://www.focus-on-asia.com/events/
◯10月
10/8(土)18:30から
山梨県 白州・尾白の森名水公園べるがにて野外上映
@ 夜空と交差する森の映画祭
http://forest-movie-festival.jp/timetable.html#timetable0
予告編
『僕はもうすぐ十一歳になる。』(2014 / 75分)
日付:9月3日(土曜日) 13時30分〜16時
場所:千駄木の「記憶の蔵」(千駄木5-17- 3 団子坂を上がり、三河屋小林酒店を見て、右折→児童遊園・介護ステーション「きょうわ」の路地を入った先)
会費:1500円(上映後、神保監督との意見交換あります)
●暑い最中です。ドリンクなど各自ご用意ください。
● 参加される方は、山本浩輝(yama.design316@gmail.com)までご連絡ください。当日の緊急連絡先:山本(080-1298- 1294)、おおたけ(090-6036-1892)
2016年8月16日火曜日
監督作品 上映情報まとめ
『せんそうはしらない』(2015 / 20分 / 英語字幕付)
◯8月
8/28 福岡アジア美術館・あじびホールにて
15:50からのプログラム内(16時29分頃から)
@ 福岡インディペンデント映画祭(FIDFF)
http://www.fidff.com/fidff2016/2016pre.pdf
(神保、上映に立ちあいます)
◯9月
9/3(土)17時から
東京・大塚モスクにて、無料上映
http://www.islam.or.jp/contact/access/
ムスリム以外の方も歓迎です。
モスクに見える場合は、女性の方は、スカーフを持参してくだい。
男性は、半ズボンは不可です。当日は、ムスリムの方が、男女一緒か分けるかは未定です。
◯10月
10/8(土)18:30から
山梨県 白州・尾白の森名水公園べるがにて野外上映
@ 夜空と交差する森の映画祭
http://forest-movie-festival.jp/timetable.html#timetable0
(野外上映されたらどう見えるのかとても興味あったのですが、同時期開催中の韓国・釜山映画祭のマーケットのほうに参加いたします)
予告編
(上記ほか、海外・国内で以降も上映予定あり)
『僕はもうすぐ十一歳になる。』(2014 / 75分)
日付:9月3日(土曜日) 13時30分〜16時
場所:千駄木の「記憶の蔵」(千駄木5-17- 3 団子坂を上がり、三河屋小林酒店を見て、右折→児童遊園・介護ステーション「きょうわ」の路地を入った先)
会費:1500円(上映後、神保監督との意見交換あります)
●暑い最中です。ドリンクなど各自ご用意ください。
● 参加される方は、山本浩輝(yama.design316@gmail.com)までご連絡ください。当日の緊急連絡先:山本(080-1298- 1294)、おおたけ(090-6036-1892)
予告編
◯8月
8/28 福岡アジア美術館・あじびホールにて
15:50からのプログラム内(16時29分頃から)
@ 福岡インディペンデント映画祭(FIDFF)
http://www.fidff.com/fidff2016/2016pre.pdf
(神保、上映に立ちあいます)
◯9月
9/3(土)17時から
東京・大塚モスクにて、無料上映
http://www.islam.or.jp/contact/access/
ムスリム以外の方も歓迎です。
モスクに見える場合は、女性の方は、スカーフを持参してくだい。
男性は、半ズボンは不可です。当日は、ムスリムの方が、男女一緒か分けるかは未定です。
◯10月
10/8(土)18:30から
山梨県 白州・尾白の森名水公園べるがにて野外上映
@ 夜空と交差する森の映画祭
http://forest-movie-festival.jp/timetable.html#timetable0
(野外上映されたらどう見えるのかとても興味あったのですが、同時期開催中の韓国・釜山映画祭のマーケットのほうに参加いたします)
予告編
(上記ほか、海外・国内で以降も上映予定あり)
『僕はもうすぐ十一歳になる。』(2014 / 75分)
日付:9月3日(土曜日) 13時30分〜16時
場所:千駄木の「記憶の蔵」(千駄木5-17- 3 団子坂を上がり、三河屋小林酒店を見て、右折→児童遊園・介護ステーション「きょうわ」の路地を入った先)
会費:1500円(上映後、神保監督との意見交換あります)
●暑い最中です。ドリンクなど各自ご用意ください。
● 参加される方は、山本浩輝(yama.design316@gmail.com)までご連絡ください。当日の緊急連絡先:山本(080-1298- 1294)、おおたけ(090-6036-1892)
予告編
2016年8月5日金曜日
韓国・プチョン映画祭から帰国しました!
お礼が遅れてしまいましたが、7月の「せんそうはしらない」東京上映にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!
今後も国内外で上映がありますので、こちらで随時お知らせさせて頂きます。
韓国・プチョン映画祭のAsian Filmmakers' Labへの参加を終えて帰国しました。本当にたくさんの映画人や有識者に会い正直消化不良気味ですが、8日間ワークショップを共にした15ヶ国・23人の受講生たちがやはりこれから自分にとって一番大事な存在になってくるかと思います。
何より嬉しかったのは、2年ほど実現に向けて取り組んできた自分の長編企画を合作という形で発展させることができそうな願ってもない出会いに恵まれたことです。
そして、9/3(土)を予定していますが、都内で久しぶりに長編『僕はもうすぐ十一歳になる。』も上映される予定です。
こちらも詳細が決まり次第お知らせいたします!
今後も国内外で上映がありますので、こちらで随時お知らせさせて頂きます。
韓国・プチョン映画祭のAsian Filmmakers' Labへの参加を終えて帰国しました。本当にたくさんの映画人や有識者に会い正直消化不良気味ですが、8日間ワークショップを共にした15ヶ国・23人の受講生たちがやはりこれから自分にとって一番大事な存在になってくるかと思います。
何より嬉しかったのは、2年ほど実現に向けて取り組んできた自分の長編企画を合作という形で発展させることができそうな願ってもない出会いに恵まれたことです。
そして、9/3(土)を予定していますが、都内で久しぶりに長編『僕はもうすぐ十一歳になる。』も上映される予定です。
こちらも詳細が決まり次第お知らせいたします!
2016年7月14日木曜日
韓国・プチョン国際映画祭に参加してきます! / 『せんそうはしらない』東京上映
来週から1週間、韓国・プチョン国際映画祭の若手映画人養成プログラム Fantastic Film School に唯一の日本人として参加してきます!
7/18・22『せんそうはしらない』K's cinema上映もよろしくお願いします!
『せんそうはしらない』東京上映
7月18日(月・祝)17:00〜 ※監督・神保、舞台挨拶いたします
7月22日(金)17:00〜
劇場:新宿K's cinema
http://www.ks-cinema.com/access/
当日¥1,300
予告編:
・他2作の短編映画と併映となります。
「せんそうはしらない」は3本中3番目の上映。他2本の情報は下記ページからご確認ください。
http://www.ncws.co.jp/mh16/mh16-ob.html
・英語字幕付の上映となります、外国人のお知り合いもどうぞお声がけください。
・整理券の発行は、劇場の開場時より、当日分のみ受付となります。詳しくは劇場までお問い合わせください。
7/18・22『せんそうはしらない』K's cinema上映もよろしくお願いします!
『せんそうはしらない』東京上映
7月18日(月・祝)17:00〜 ※監督・神保、舞台挨拶いたします
7月22日(金)17:00〜
劇場:新宿K's cinema
http://www.ks-cinema.com/access/
当日¥1,300
予告編:
・他2作の短編映画と併映となります。
「せんそうはしらない」は3本中3番目の上映。他2本の情報は下記ページからご確認ください。
http://www.ncws.co.jp/mh16/mh16-ob.html
・英語字幕付の上映となります、外国人のお知り合いもどうぞお声がけください。
・整理券の発行は、劇場の開場時より、当日分のみ受付となります。詳しくは劇場までお問い合わせください。
登録:
投稿 (Atom)